インターンシップ
-
日程
10月~12月の期間に2~3日間程度(日程についてはご相談に応じます)
-
対象
2026年3月卒業予定で、土木に関する科目を履修する大学・大学院生の方
-
実施場所
札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・高松・福岡 の各拠点
-
実施内容
どんなオフィスに、どんな社員がいて、どんな仕事をしているのか、雰囲気を肌で感じる『インターンシップ』。拠点毎に様々なコンテンツを用意しています。以下、参考に一部抜粋しましたのでタブよりご覧ください。
本 店 札幌支店 仙台支店 東京支店 大阪支店 高松支店 福岡支店
様々な分野の仕事を体験できるだけでなく、以下も体験することができます。
・建設コンサルタントとして、仕事を通じた社会貢献への学び
・実務体験による社会人としての姿勢
・先輩社員とのコミュニケーション
■本店
・まちに潤いを与える身近な公園のプランニング検討
【構造】
・デジタル技術(CIM、VR他)を活用した橋梁の計画(橋梁予備設計)
・ランドマーク、地図に残る大規模橋梁の設計(橋梁詳細設計)
・地震被害の最小化を目指した橋梁の耐震計画(耐震補強設計)
・橋梁点検の着目点と損傷に対する診断・補修対策の選定(橋梁補修設計)
・橋梁のメンテナンスサイクルを確立するための計画検討(維持管理計画)
【道路】
・3DCADを用いた新規路線のルート検討(道路概略設計)
・道路構造物の構造計算と構造図作成(擁壁詳細設計)
【交通計画】
・交差点で発生する渋滞の原因分析及び対策立案
・幹線道路における事故要因分析と対策立案
・市民の生活を支えるバス交通の路線再編に向けたプラン検討
【河川】
・水災害から人命・財産を守る、堤防設計の基本(堤防法線、定規断面、護岸構造の設定)
・3DCADを用いた堤防の線形検討(築堤概略設計)
・河川管理施設の災害復旧の検討(被災メカニズムの考察、写真台帳作成、復旧設計)
【砂防】
・土砂災害から人命・財産を守る、砂防堰堤の計画(砂防堰堤施設配置)
・渓流保全工の縦断検討(縦断図の作成)
【港湾】
・船舶の係留施設の設計(安定性の照査)
・港湾・漁港施設の災害復旧の検討(被災メカニズムの考察、写真台帳作成、復旧設計)
・港湾・漁港施設の老朽化対策検討
【上下水道】
・浸水シミュレーションを用いた流出解析
・既設RC構造物(排水機場)の耐震診断
・上下水道施設の構造計算(構造物・仮設土留め)
【都市計画】
・鉄道駅を快適・便利に利用するために必要となる駅前広場のプランニング検討
・まちに賑わいを与える駅周辺のまちづくり計画の検討
【造園】
■札幌支店
【構造】
・BIM/CIMを活用した橋梁計画(橋梁予備設計)
【道路】
・市街地や山間地における高規格幹線道路の計画・設計(道路予備設計)
【交通計画】
・生活道路の交通安全対策検討(事故対策検討)
【河川】
・山間部における河川断面の検討(河川設計)
・河川災害時の緊急対策の検討(河川災害復旧)
【造園】
・観光地周辺における公園緑地計画(ゾーニング・動線計画)■仙台支店
【構造】
・橋台位置選定から橋梁形式選定(橋梁予備設計)
【道路】
・右折車線等の設置に向けた既設交差点の改良検討
【河川】
・河川環境に適合した河川護岸の検討
【港湾】
・港湾施設の安定計算を学習
【上下水道】
・雨水・汚水管渠の基本的な設計
【都市計画】
・まちに潤いを与える身近な公園のプランニング検討
・鉄道駅を快適・便利に利用するために必要となる駅前広場のプランニング検討
・まちに賑わいを与える駅周辺のまちづくり計画の検討■東京支店
【構造】
・支間割検討から橋梁形式選定(橋梁予備設計)
・橋台の安定計算(橋梁詳細設計)
・既設橋梁の復元(補修設計、補強設計)※共通
【道路】
・山間部に位置する管理用道路の路線選定(道路予備設計)
・歩道の整備に伴い設置する擁壁の構造検討(擁壁詳細設計)
・市街地における交差点計画(交差点予備設計)
・新設路線に関する道路ルート検討(道路概略設計)
・都市計画道路の拡幅の検討(道路概略設計)
・新設路線の鉄道立体交差部に関する道路縦断検討(道路予備設計)
【交通計画】
・生活関連施設・経路のバリアフリー化対策の検討(バリアフリー基本構想)
【河川】
・災害に強い川づくり(調節池への流入量の検討)
・災害に強い川づくり(河川堤防の安全性の検討)
【港湾】
・防波堤の安定計算、補強断面の検討(既設防波堤改良設計)
・大型作業船による防波堤の施工検討(港湾構造物施工検討)
【上下水道】
・気候変動・老朽化に対応した下水道設計(再構築基本設計)
・浸水被害を軽減する調整池設計(調整池基本設計)
【都市計画】
・駅前広場のレイアウト検討(または 整備方針検討)
【造園】
・都市公園のレイアウト検討(公園基本設計)■大阪支店
【構造】
・橋台位置選定から橋梁形式選定(橋梁予備設計)
・橋脚の安定計算(橋梁詳細設計)
【道路】
・新設路線に関する道路ルート検討(道路概略設計)
【交通計画】
・事故発生状況を踏まえた要因分析および対策立案(事故対策検討)
【河川】
・災害に強い川づくり(河道整備内容の検討)
・災害に強い川づくり(河川護岸の選定)
【砂防】
・砂防堰堤の設置位置の選定、堰堤高の決定(砂防堰堤予備設計)
【港湾】
・安定計算による防潮堤の形状検討(港湾構造物詳細設計)
【上下水道】
・下水道の整備(下水道管渠ルートの選定)
【都市計画】
・駅前広場のゾーニング計画(駅前広場概略検討)
【造園】
・新設の街区公園に関するレイアウト検討(公園基本設計)■高松支店
【構造】
・3次元動的解析を用いた高速道路高架橋の耐震補強対策検討(耐震補強設計)
・新設橋梁の設計実演(橋梁予備設計)
【道路】
・3次元モデルを用いた新規路線のルート検討(道路概略設計)
【交通計画】
・幹線道路における事故要因分析と対策立案
【河川】
・災害から人命・財産を守る、堤防設計の基本(堤防法線、定規断面、護岸構造の設定)
【港湾】
・バリアフリーを考慮した浮体式係船岸の形式検討および安定性照査■福岡支店
【構造】
・橋台位置選定から橋梁形式選定(橋梁予備設計)
・豪雨災害で被災した橋梁架け替え設計(橋梁予備設計)
・新設橋梁の構造計算と構造図作成(橋梁詳細設計)
・橋梁点検におけるVRゴーグル学習およびVR講習計画(橋梁維持管理計画)
・橋梁点検での着目点と損傷に対する診断、補修対策と補修図作成(橋梁補修設計)
【道路】
・3DCADを用いた新規路線の道路ルート検討(道路概略設計)
【河川】
・河川区域を活用したにぎわい空間の創出検討(かわまちづくり計画)
・災害に強い川づくり(堤体の浸透流解析)
【港湾】
・波浪変形解析による港湾施設の構造検討(港湾護岸詳細設計)
【都市計画】
・既存駅の駅前広場改築のための‘駅まち空間’の利活用策の提案
・地域特性を踏まえた地域公共交通の利用促進策の検討
-
実習日時
平日9:00~17:00
-
交通費
1,500円/日を上限に支給
-
採用活動への個人情報利用
利用する
-
申込方法
マイナビ2026のインターンシップよりエントリーください。
お問い合わせ
その他、採用に関するお尋ねは、
本社人財室
zinzai-info@chuoh-c.co.jp宛に
ご連絡ください。