交通
交通
道路は、人々の暮らしや経済活動を支える重要な社会基盤の一つです。
近年では、ウィズコロナ時代の物流の効率化や観光振興、医療支援などに加え、多発する大規模自然災害や交通事故、道路施設の老朽化などの課題に対し、安心・安全・快適な道路の整備とメンテナンスの推進が求められています。
日進月歩で進化するICTを駆使し、専門的な技術力と豊富な経験に基づく、きめ細やかな提案を行うことで、多様化する社会ニーズに対応できる道路整備に貢献していきます。
●実績|上段/件名:所在地|下段/発注者
【H25~27、R2 飯田市】
座光寺スマートIC設置検討業務
令和3年3月28日、長野県飯田市に「中央自動車道 座光寺スマートIC」が開通しました。当社は、平成25年の構想段階から事業に関わり、道路構造の検討や利用交通量の推計など、スマートICの実現に向けて、大きく貢献してきました。
スマートICが接続する座光寺PAの周辺は、緩斜面に果樹園が広がっており、計画による大規模な地形改変や果樹園への影響を極力抑えた計画が求められました。一方、誤進入車両のための退出路を含めた従来の料金所構造では、改良規模が大きくコストも高騰することが課題でした。そこで、ロータリー型の料金所構造を検討し、従来よりもコンパクトかつ低コストな計画を立案することが出来ました。
スマートICの開通により、物流網の強化や防災機能の向上、リニア開業時の観光支援など、様々な効果が期待されます。
愛知県海部建設事務所
>> 海部環状交差点改良工事設計
岐阜県中津川市
>> 神坂PAスマートIC実施計画書策定業務