中央コンサルタンツ株式会社

上下水道

社会基盤を支える重要なライフラインである上下水道の維持・整備では、人口減少に伴う収益の減少や老朽化施設の増大、頻発する地震被害等、「人、モノ、カネ」の課題に直面しています。
それら多くの課題を抱える中、災害に強く、持続可能な上下水道の機能を確保するため、上下水道の一体化として、今年、水道行政を国土交通省に移管するという舵が切られました。
私たちはそれを担う一員として、ストックマネジメントや内水解析、耐震・耐水等に加えて広域化、官民連携、DX導入にも果敢に挑戦し、信頼される建設コンサルタントを目指していきます。

●実績|上段/件名:所在地|下段/発注者

下水道施設耐水化実施設計:福島県郡山市
郡山市上下水道局
宮川流域下水道(宮川処理区)明和幹線(第7工区)詳細設計:三重県多気郡明和町
三重県中南勢流域下水道事務所
肥田調整池受電設備等詳細設計:岐阜県土岐市
岐阜県都市建築部東部広域水道事務所
福生武蔵野台給水所整備設計:東京都福生市
東京都水道局多摩水道改革推進本部
一般国道306号ほか1線道路排水設備設計:三重県亀山市
三重県鈴鹿建設事務所
高島人孔耐震診断調査:滋賀県高島市
滋賀県北部流域下水道事務所

TOPIC

流出解析
雨天時浸入水を考慮したシミュレーションによる浸水検証

【R4 神奈川県流域下水道整備事務所】
相模川流域下水道右岸処理区浸水検証業務

【業務概要】

 近年の豪雨等に伴い汚水管への雨天時浸入水が増加しており、処理場の処理能力を大幅に超過した下水流出量の流入により、下水処理への影響が懸念されています。本業務では、神奈川県の相模川流域下水道右岸処理区を対象に、処理場への雨天時浸入水の流入量を想定し、当該エリアの浸水要因を究明したうえで、効果的な貯留施設の設置による処理場の機能確保について検討を行いました。
 過去の浸水被害を検証するため、流域下水道における流出解析モデルと放流先の雨水排水路を含めた二種の既往モデルを統合し、右岸処理区全体の状況を反映した新たな検証モデルを構築しました。次に、当該流域および処理場周辺における令和元年台風19号の当時の流況を可能な限り再現したシミュレーションを行うことで、処理場への雨天時流入水の流入状況を踏まえた浸水要 因を整理しました。
 処理場の機能保全に関する検討としては、必要となる貯留施設の規模や配置をシミュレーションにより検証し関連市町への雨天時浸入水対策の必要性を提唱しました。

【ポイント】
  • 流域下水道を含む雨水管渠統合モデルの構築
  • 雨天時浸入水を考慮したシミュレーションの実施
  • 台風19号降雨時の浸水要因の検証
【関連実績】
  • H28

    熊本県熊本市上下水道局
    >> 不明水対策事業基本計画策定業務

  • R2

    滋賀県北部流域下水道事務所
    >> 東北部処理区雨天時浸入水対策計画策定業務

  • R3

    静岡県沼津土木事務所
    >> 狩野川東部流域下水道改築雨天時浸入水対策検討


実績

札幌市
創成川処理区幹線更新検討
シールド工詳細設計(内径φ3500、L=3.8㎞)、立坑詳細設計7基、支障となる流雪溝排水管φ1000の撤去・移設設計
泥土圧シールド工法(気泡式)、二次覆工一体型セグメントを採用

釧路市
古川終末処理場他ストックマネジメント計画策定
ポンプ場・終末処理場施設に対する計画策定
点検調査計画の立案・更新対象資産選定・概算事業計画の立案

札幌市
豊平川処理区石山穴の沢通下水道管渠実施設計
道路拡幅工事に伴う移設を目的とした下水道管渠実施設計
玉石混じり砂礫層(最大礫径336㎜)の条件下における小口径推進工法の検討(φ250、L=40m)

宮城県
志田幹線管渠改築詳細設計
軟弱地盤上の圧密沈下対策検討
管渠の管更生工法及び伸縮可とう管設置工事の設計計画、圧密沈下における施工時の動態観測の実施方法等の検討

奥州市
胆沢第五処理分区実施設計
汚水管きょ実施設計(開削工法L=1077m、マンホール形式ポンプ場1箇所)
狭小道路への影響を最小限とした占用計画を実施

仙台市
日の出町一丁目地区下水道浸水被害軽減事業実施設計
公園調整池へ接続する増補管渠の詳細設計
(推進工法φ1800、開削工法900×900)
国道4号橋梁への近接影響のFEM解析及び計測管理計画を立案

東京都
東京都下水道の再構築計画に係る調査検討
第一期再構築の実施面積と整備効果の確認
第二期再構築の手法及び整備計画案の策定
(枝線管渠・幹線管渠・水再生センター・ポンプ所)

神奈川県
平塚送水基幹管路更新工事基本計画策定
口径はφ1350~1500で、約10㎞の送水管のルート検討
管路内非定常過渡流を対象とした特性曲線法による水撃圧検討
地域特性に配慮した立坑配置と工法選定(泥土圧シールド工法)

千葉県
手賀沼終末処理場水処理第6系列耐震診断
手賀沼終末処理場の反応槽及び最終沈殿池の耐震診断を実施
(RC造、鋼管杭基礎、Ⅰ-1類矩形水槽構造物、地下2階)

中南勢流域下水道事務所
宮川流域下水道(宮川処理区)内宮幹線(第6工区)詳細設計
推進φ800 L=400m、シールドφ1000 L=1600mの詳細設計
伊勢自動車道IC部を曲線横断でガス管、杭基礎を回避

茅野市
雨水管理方針策定及び浸水シミュレーション
計画的・効率的な浸水対策に配慮した雨水管理方針の策定
浸水シミュレーションを活用した雨水出水浸水想定図の作成

四日市市
河原田橋配水管路詳細設計
既設独立水管橋へ、SUSφ200を新設添架の詳細設計
既設独立水管橋φ2400へ荷重増に伴い耐震診断を実施

愛知県大治町
大治町汚水適正処理構想見直
汚水処理の早期概成を踏まえた集合処理区域の策定
整備・運営管理手法を定めた整備計画の策定
近隣市町を含めた広域化・共同化計画の策定

京都府
桂川右岸流域下水道いろは呑龍トンネル浸水モデル流出解析
いろは呑龍トンネルの流出解析モデルの精度向上
開口部オリフィスを考慮した雨水幹線の活用方法、ゲート操作水位の検討

滋賀県
琵琶湖流域下水道ストックマネジメント計画策定
AHP法によるリスク評価、発生確率と被害規模からリスク値設定
健全率予測式による緊急度を算定し最適シナリオを立案

長浜市
長浜市雨水管理総合計画(雨水管理方針)策定
長浜市一円(A=3,380ha)を対象とする雨水管理総合計画(雨水管理方針)の策定に必要となる図書の作成

徳島市
徳島市都市下水路施設耐水化計画策定
市内9箇所の雨水ポンプ場における内外水氾濫時の耐水化対策
浸水想定区域図及び内水浸水想定区域図から浸水深を設定
防水扉・止水板・防護壁の設置、高所移動等による対策を検討

高松市
高松市下水道ストックマネジメント計画策定
公共下水道管路施設のストックマネジメント計画策定
劣化しやすいコンクリート管や陶管に着目した点検・調査計画
劣化状況やLCCを考慮した改築方法(更新と長寿命化)の設定

徳島市
田宮西ポンプ場雨水ポンプ設備増設詳細設計
ポンプ場(11.8m3/s)における雨水ポンプ設備(2.8m3/s)及び沈砂池設備の機械・電気設備の増設詳細設計
徳島県生活環境保全条例に基づく騒音計算

福岡県築上町
ため池耐震調査診断
農業用ため池のL2地震動に対する耐震性能照査及び調査
二次元FEM解析、詳細ニューマークD法による沈下量解析

熊本市
城山1号配水池更新基本設計
老朽化に伴う計画的更新に向けた基本設計
(耐震診断及び整備運用方針の策定)

飯塚市
水江雨水ポンプ場新設実施設計
浸水対策として雨水ポンプ場の実施設計
暫定6.1m3/s+将来6.1m3/sの段階施工検討