都市・地域
都市・地域
まちづくりの課題は時代や地域により多種多様です。
さらにポストコロナを見据えた新しい生活様式に対応したまちづくりも求められています。
これらを背景に、地域の様々な資源を積極的に活用・再生し、つかい手の視点で地域と時代のニーズに対応した新たな機能・環境への再構築を支援していきます。
人が主体となり、都市の賑わいや活力を生み出す魅力あるまちづくりに向けて公民連携の取り組みや新技術の融合により、地域の課題解決を支援していきます。
●実績|上段/件名:所在地|下段/発注者
【H29~H30 東京都】
大会関係者輸送関連施設調査
東京2020大会では、選手村に隣接し徒歩アクセス可能な競技会場群(通称:オリンピックパーク)を新たに整備せず、東京都内に点在するストックを活かすことで整備コストを抑えています。このため、大会を成功に導くためには『輸送』が鍵になると言われていました。
計画では、『大会関係者』である選手や参加国役員、国際競技連盟役員、メディア関係者等約7万人の輸送を対象にしました。これらの人が選手村や競技会場・練習場、国際放送センター、プレスセンター、宿泊施設等の間を円滑に移動できるようにするための、バス・自動車輸送施設【輸
送モール(乗降所)と輸送デポ(車両管理拠点)】の交通処理計画を立案しました。また、周辺交通への影響を検証し、施設容量や動線・施設配置を検討しました。さらに、計画した9箇所の施設の内、7箇所の施設の詳細設計を行いました。
東京都 >> 選手村トランスポートモール基本設計/詳細設計【輸送モール:選手村】
東京都 >> 大会関係者輸送関連施設基本設計/詳細設計【輸送デポ:築地】
東京都 >> 大会関係者輸送拠点詳細設計【 輸送デポ:晴海】